皆さん、こんにちは!
今日はちょっと変わった場所での食体験についてご紹介したいと思います。
なんと、亀戸駅近くの地元の魚屋さんが食事スペースを設けて、その絶品の料理を提供しているんです。その名も「鮮魚 魚善」。この店のただの海鮮丼ではなかったんですよ。
体験の始まり
友人からの情報で、元々は魚を売っているだけの場所が、最近食事ができるスペースを設けたと聞き、興味津々で訪れてみました。ディスプレイや写真などなくメニューは文字だけで、どんな料理が出てくるかも未知数。空腹を抱えて、思い切って「舟盛り丼」を注文しました。
驚きの内容
出てきた丼を見た瞬間、そのボリュームと質に驚かされました。まぐろ、中トロ、サーモンに始まり、蟹やあわび、さらにはマグロ、ハマチまで豪華なラインナップ!どうやら、刺身を積み重ねたスタイルで、下からも次々と新しい種類が現れる仕組みになっていました。ほぼ10種類の海の幸が、たった2000円で楽しめるなんて、どう考えてもお得感満載です。
その他の選択肢とサイドメニュー
丼のご飯は酢飯でしたが、普通のご飯も選べるようで、好みに合わせて変更可能。また、味噌汁は日替わりで、訪れた日は甘エビの頭が入ったもので、これがまた絶品でした。妻は「煮魚」を注文していましたが、こちらも量が多くて食べきれず、結局私が手伝うことになりました。
締めくくりと次回の計画
量が多めなので、少食の方はご飯を少なめにすることをおすすめします。
そして、この魚屋さん、実は夜は居酒屋に変わるそうです。その変わり身も楽しみの一つとして、近々夜にも足を運んでみようと思います。
最後に
地元の魚屋さんが提供するこのような絶品海鮮丼を、是非とも体験してみてください。お腹も心も大満足間違いなしです!